入園のご案内Guid
幼稚園の概要
保育時間
月曜日~金曜日の平常保育を行う日
9時登園~14時降園
午前中保育日
9時登園~11時30分降園
※幼稚園行事等により保育時間を変更することがあります。
なお、土曜日等に行事を行うことがありますが、通常の土曜日、日曜日、祝日は休日です。
預かり保育
「こぐま組」を開設し、原則として月曜日~金曜日の7時30分~9時および14時~18時30分まで希望者(在園児および満2歳児以上の弟妹)をお預かりします。
ただし、土曜日、日曜日、祝日、創立記念日、3月31日および年末年始は除きます。(詳しくは、園だより等でお知らせします。)なお、通常の預かり保育料は30分150円です。
長期休業中の預かり保育は、通常とは異なる方法で行うことがあります。
※新2号(就労等の理由において預かり料金が補助されます。)として申請される場合はご相談ください。
給 食
原則として、月・水・木曜日の週3回が給食で、火・金曜日はお弁当です。ただし、園外保育日等行事のある日を除いて、希望者には火・金曜日も給食が可能です。
・1号認定の方は、長期休業中を除き、週3回給食の場合月額3,100円程度、毎日給食の場合月額5,300円程度となります。
(給食費の月額は、年間の給食数合計を12か月で割って計算した金額となります。)
・2号認定の方は、月額7,000円となります。
※給食については、希望の有無およびアレルギーに関して入園決定後にお尋ねします。
※費用は、金融機関からの口座引落となりますが、年度初めについては手集金となる場合があります。在籍中は必ず納入してください。
通 園
保護者の送迎または幼稚園バス通園のいずれかをお選びください。
バス通園の場合は、施設費 年間/3,000円 および 施設充実費
●島内:年間 /30,000円 (月平均2,500円)
●島外:年間/36,000円 (月平均3,000円) が必要です。
※島外の通園バス運行地域は、魚崎北町、魚崎南町、魚崎西町、住吉宮町、住吉南町等です。(バス停、バス時刻表は申し込みされた方に入園の際にお知らせします。)
通園バスについて
幼稚園バス1台で島内2コース・島外1コースを運行しています。
くわしくは通園バス路線案内をご覧ください。
※給食費、預かり保育、通園の費用については令和4年度の費用です。令和5年度は物価高騰により、改定させていただく場合があります。基本的に金融機関からの口座振替となります。
課外活動
希望する園児を対象に下記の課外活動を実施しています。
● スポーツクラブ
● 学研プレイルーム
● バレエ教室
● エベイユ・サッカースクール
● ECC英語教室
●パパイヤ式セイハダンスアカデミー 等